2024.06.27 13:12岩手、秋田のサイダリーとのオンライン交流セミナーを開催しました6月26日(水)、岩手県、秋田県のサイダリーをゲストにお招きして、長野県・南信州の生産者とのオンライン交流セミナーを開催しました。本セミナーにご参加いただいたゲストサイダリーは、以下の3社です。・OK, ADAM HARD CIDER(秋田県横手市)・紫波サイダリー(岩手県紫波町...
2023.01.04 10:51【終了】南信州シードルnow! ~南信州シードルの今を知ろう~南信州シードルnow! ~南信州シードルの今を知ろう~日時|2023年1月28日(土)10:00~15:00場所|エス・バードA棟2Fホール今回は暖かい屋内で開催いたします。シードルのグラス&ボトル販売いたします。ジュース、ジャム、ワイン、お酒や青果(りんご...
2022.03.08 03:54【終了】セミナー|2/16「シードル販売・提供時のコメントや表現を学ぶ」<オンライン>2月16日(水)に、南信州シードル協議会主催のシードルセミナーをオンライン開催しました。今回は、講師に (一社)長野県観光機構 事業統括本部 物産ブランド振興部 卸酒類販売 果実酒(ワイン・シードル)担当の花岡純也さんをお迎えしました。テーマは、『「シードル販...
2021.02.16 08:03【終了】セミナー|3/11 知的財産セミナー ~知っておきたい商標・特許等の基礎知識~ <会場・オンライン併催>今年度5回目となる(公財)南信州・飯田産業センター主催のシードルセミナー、飯田産業技術大学が開催(オンライン併催)されます。「知的財産セミナー ~知っておきたい商標・特許等の基礎知識~」と題し、長野県発明協会の知財アドバイザーをお招きしての開催になります。食品等の商品名を保護する...
2021.01.06 06:32【終了】セミナー|1/27 南信州のシードルについて <会場・オンライン併催>今年度3回目となるシードルセミナー(飯田産業技術大学)が開催(オンライン併催)されます。今回のテーマは「南信州のシードルについて」です。この講座では、南信州のシードルの起こりから現在までをダイジェストで振り返ります。講師は、南信州シードル協議会会長で、南信州シードルの立役者でもあ...
2020.07.30 13:38【終了】セミナー|8/18 長野県のシードルへの取り組み・マーケティングについて <会場・オンライン併催>今年度2回目のシードルセミナー(飯田産業技術大学)が開催(オンライン併催)されます。今回のテーマは「長野県のシードルへの取り組み・マーケティングについて」です。この講座では、マーケティングを通した「モノの売り方」について学びます。南信州地域で製造が盛んになってきているシードルを題...
2020.06.03 05:13【終了】セミナー|7/2 味覚センサーによるシードル分析本年度最初のシードルセミナーのお知らせです。 本年度からは、南信州・飯田産業センター(エスバード)と連携して各種セミナーを行っていきます。 まず7月2日(木)に、飯田産業技術大学「味覚センサーによるシードル分析」を開催する運びとなりました。この講座...
2020.02.26 09:29セミナー開催中止のお知らせ|3/18 味覚センサーによるシードル分析3月18日(水)に開催を予定しておりました『飯田産業技術大学講座「味覚センサーによるシードル分析」』ですが、新型コロナウィルス肺炎の感染リスク拡大防止のため、中止いたします。 受講申し込みをされた方、これからお申込みをされる予定であった方におかれましては、ご迷惑をおか...
2020.02.21 08:07【中止】セミナー|3/18 味覚センサーによるシードル分析(公財)南信州・飯田産業センター様とともにセミナーを行うことが決まりました。 味覚センサーによるシードル分析講座を行います。 今回の講座は、・エス・バード(飯田市)にある「味覚センサー」とは何か? ・何ができるのか? ・シードルに使うとこういうことができそうだ・今後はこ...
2019.04.26 12:39【終了】セミナー|5/26「世界のサイダー最新事情‼」25日の長野シードルコレクションで、シードルを味わった次の日はオーストラリアの醸造とりんごの事学びましょう!タスマニア島でオーガニックサイダーをつくるウィリー・スミス社。醸造家 ティム・ジョーンズ氏をお招きし、栽培、醸造にはじまり、国外の輸出まで幅広くお話しいただきます。日時|2...